以前よりメーラーにhotmailを使っています。
基本的にはwebメールとして使っているのですが、メーラーソフト(BeckyやOutlookなど)からも使う事が出来ました。
久しぶりに新しいアカウントを作成したので、メーラーに設定してみたところ出来ない。既に設定済みであったhotmailアカウントも使えなくなっています。
色々調べたところ、どうやらMicrosoftが仕様変更をしていて使えなくなっていたらしい。
<HTTP通信設定(DAVプロトコル)でのHotmailへのアクセス方法が2009年9月1日より変更>
http://help.jp.msn.com/announce.aspx#20090803_Hotmail
http://help.live.com/Help.aspx?mkt=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_OEDAV.htm
仕様変わるのは仕方ないにせよどうも一方的な印象です。なんてこった。
OfficeのOutlook2003なら使えるようですが、インストールされていないのでこちらも駄目。
キーワードはhotmailをクライアントメーラーで使用出来るようにすること。
やみにもに探していたらThuderBIrdというフリーのメーラーが対応していることが判明。試しにダウンロードして設定してみると、これがなんとあっさり成功。素晴らしい!
一番やりたかったのはフォルダの自動仕分けで、こちらも簡単設定。
これでMicrosoftと決別することが出来ます。ってhotmail自体がMS製で若干矛盾していますが^^;
hotmailって、BECKEYでも使えたんだ~。知らなかった。
返信削除アドレスたくさんあると管理が大変そうだね。
私は今後もいつものアドレスに送るよ!
>あっちゃんさん
返信削除昔は使えたんだよね。
今ならサンダーバードで!
hotmailは使ったことがないですね。
返信削除ベッキーでも使えたんですか?ってかなり昔に
ベッキー使ってて、それ以来ですね。
奥が深いのですかね。
>ぽぴん1号さん
返信削除昔はプロバイダの使っていましたが、いつからかこちらがメインになってしまっています。
ベッキーは使いやすくて気に入っています。会社でもベッキーです!