2011年12月15日木曜日

巨大な流星

双子座流星群、夜中は雲ひとつない空でしたので30分ぐらいの時間ですが、見てみました。

今日の月の明かりは強烈で、これはほとんど見えないかも。。。
と思っていたら五分ほどでまず1つ見えました。

その後は、み、見えたかも?というようなレベルのものが2つほど。

今日ははっきり見えたのは最初の1個だけかも、と思っていた矢先、物凄く巨大で青く光る流星を見ました!

時間はたっぷり1秒近く、1秒以上だったかもしれません。
今までに見たことのない大きさで、一瞬周りが明るくなりました。
地上に落ちてくるのでは?という勢いでしたが、最後にはすっと消えました。

普段見える星で一番明るいのは、シリウスですが、そのシリウスの3周りぐらいの大きさはありました。これは興奮でした。いや~ほんとに凄かったです!

2011年12月3日土曜日

スライム肉まん

スライム肉まんをコンビに巡りして買って来ました。

数量限定とのことでしたが、初日でしたのでまだまだありました。

六本木のルイーダの酒場のスライム肉まんは色が白なので、この鮮やかな水色は素晴らしい。(合成着色料ではないとのこと)

味は普通に美味しかったです。

写真はひとつだけ偽者?がいます^^;

2011/12/10の皆既月食

2011/12/10に皆既月食が見られます。

日本中で見れる為、天候さえ良ければ、色が赤黒く不気味に変わる様を見ることが出来るでしょう。

国立天文台ではキャンペーンをやっています。

http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20111210/

そして、12/14の夜は双子座流星群。天文イベントが目白押しです!

2011年11月23日水曜日

初代iPod nano交換

初代のiPod nanoについて、バッテリー加熱の危険性がある問題により、無償交換のプログラムが始まりました。

http://dt.business.nifty.com/articles/8276.html

iPod nanoは発売日に渋谷のAppleストアに買いに行ったのを鮮明に覚えています。

実は現役で使っていおり、今はバッテリーは通勤の1時間でほぼ無くなってしまうという非常に使い勝手が悪い状態なので交換はありがたいです。

交換プログラムのサイトにてシリアルNoを入力すると、初代と認定されました^^;

気になるのが、交換対象。どの世代とも記載されていなかった為、ひょっとすると初代が交換対象ということなのもか?私が買ったのは4GBモデルなので充分使えますが、最新世代だと非常に嬉しいです。

2011年11月12日土曜日

高尾山

高尾山に行ってきました。

紅葉シーズン、高尾山の紅葉情報MAPを見たところ、ずいぶん赤くなっていたので行ってみたくなりました。

しかし、行ってみるとまだ紅葉にはちょっと早かったようです。良かったのは山頂に1本色づいたもみじがあったこと。みんなこのもみじをパシャパシャしていました。

今日もいつも登る6号路(びわ滝コース)を登りました。数年前ミシュランに掲載されて以来、常に混むようになったのですが、今日はかつてなくガラガラでした。昨日雨が降って地面が濡れているからかと思いましたが、どうやら混雑を予想して下山を禁止にしていたようでした。それにしても登る人も少なくて快適な登山でした。

帰り道、夏ビアガーデンを開いている辺りに、なんと枡酒を売っていました。飲んでいる人々が沢山いたので買ってみることに。ヒノキの香りがして美味しかったです。ケーブルカーは40分待ちだったので久しぶりに歩いて下山。ほろ酔いのせいか20分ほどで下山できてしまいました。しかし左足を痛めたようです。

紅葉はもうちょっとでしたが、爽やかで良かったです!

紅葉情報MAP
http://www.takaotozan.co.jp/cource/momiji.htm

6号路
http://www.takaotozan.co.jp/cource/cource06.htm#h3_01




2011年10月29日土曜日

自転車で新宿へ

今日は自転車で新宿に行ってきました。

1時間掛かるかなと思ったのですが、なんとか50分で行けました。
仕事で府中に自転車で行っていた時は約12Kmで40分、新宿は大体15Kmなので妥当なのかもしれません。

最近話題の「自転車の車道走行徹底」について意識的に車道を走ってみたのですが・・・
甲州街道は基本的に厳しかったです。自転車レーンがあっても狭い。追い越していく車は常に右側に膨らむ感じでした。また、自転車レーンが無い箇所もあります。また、自転車レーンの幅が広い所もありますが、そういう所には決まって路駐されているという罠。難しいです。

さて、新宿ですが、自転車で走るとなんか見られている感じがしてちょっと恥ずかしい感覚が。新宿は靖国通りが走っており、そのまま進めば靖国神社に行けるはずなので、向かってみました。が、そこそこ走ったはずなのに何故か気配が全くせず、不安になってきたと思ったら神楽坂に着いていました。明らかに違う。。。

実は市ヶ谷で分岐点があり、そこで曲がる必要があったのを忘れていました。
助けもあり、なんとかリカバリして靖国神社へ。巨大な鳥居が圧倒的。そして長州藩の軍師・大村益次郎の銅像が迎えてくれます。もっと小さいと思ったら創造以上に巨大でした。

そしてお参りして岐路へ。
行きは大丈夫でしたが、帰りは足にきて新宿から1時間以上掛かる結果に。

明日は筋肉痛になりそうです^^;



2011年10月23日日曜日

国立天文台の特別公開(三鷹・星の宇宙の日2011)

三鷹にある国立天文台の特別公開(三鷹・星の宇宙の日2011)に以前職場で一緒に働いた先輩と行ってきました。

http://www.nao.ac.jp/open-day/2011/

今回はかなりじっくり周りました。
いくつか印象に残った公開を紹介してみます。

・太陽観測衛星「ひので」
 太陽観測は灯台下暗しでまだまだ未解明なとろこが多いとのこと。教授らしき人に衛星運用について色々質問したら関係者ですか?と言われてしまいました。別の衛星ですけどもとはぐらかしておきました^^

・三鷹キャンパスでの放射線モニタリング測定
 震災後、モニタリングポストについて色んなサイトでチェックしていましたが、実際に計測している機器を展示していました。個人で使用出来るガイガーカウンターもありましたが、もっと精度の高い計測は周りに1㌧もの鉛で囲い、対象物以外からの放射線を除去した上で計測していました。後は8,000円ぐらいの機器をiPhoneに接続して計測するもの、などもあり興味深かったです。

・ALMA棟
 ALMとは、南米チリのアタカマ砂漠(高度5,000メートル)にパラボラアンテナ66台を組み合わせた干渉計方式の巨大電波望遠鏡です。日本も参加しており、9月末に観測が開始されたのです。これまでずっとアルマアルマと名前を聞いていましたが、遂に稼動。これからの観測が期待されます。
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/

・TAMA300
 超新星爆発などにより発生されると言われている、重力波をレーザーによって検出する装置です。天文台の地下に縦横300メートルの真空のパイプにレーザーを発することで、その揺らぎを知ることで、重力波を検知します。現在は稼動していないようですが、次世代の重力波検出装置(LCG)が開発中との事です。(発見出来たらノーベル賞が確実と言われている)
http://tamago.mtk.nao.ac.jp/spacetime/index_j.html

・アインシュタイン塔
 情緒溢れる大正時代に建造された太陽の波長を観測し、アインシュタインの一般相対性理論を検証する為の施設。通常は概観のみなのですが、今回は中に入れました(去年ぐらいから公開しているとのこと)。ガイドさんの話によると、ずっと中は空けていなかった為、最初に空けた時には配管からタヌキが入り込んで無法地帯になっていたとか。今は整理して様々な装置の展示室になっています。中には何に使うのか分からない超骨董品も!中に入れたのは感激でした。

・銀河探しゲーム
 望遠鏡で捕らえた銀河が無数に移った巨大なパネル(19枚)から、問題用紙に印刷された銀河を探すゲームがありました。問題の銀河の形状と周りの銀河との位置関係から探すのです。最初は軽く考えていましたが、序所に侮れない事が分かり真剣に。20分ぐらいかけて遂に全問回答。やりごたえがありました。賞品はなく、表彰状でした。銀河のポストカードなどもらえれば良かったのになぁ、なんて思ったり。

・望遠鏡販売会
 広場の端に設置されている、普段定例観望会で使用される50センチ望遠鏡のそばで、ビクセンなどの望遠鏡メーカーが展示販売会をしていました。毎年来ているのですが、担当者は特別公開日は毎年雨が降るというジンクスがある、とぼやいていました。確かに毎年傘をさしている気が!そして去年は季節外れの台風により行けなかった気が。夕方晴れ目が見えてきたので展示していました。安いものでは8,000円ぐらいから。いきなり高いのを買うよりも序々に段階を挙げていくのがよいでしょうとのこと。昔望遠鏡を買うのが夢だったのですが、小さいのから初めてみたくなりました。

・出店
 劇安で美味しかったです。フランクフルトが100円、焼き鳥が80円、やきそばが250円でした♪

また来年も行きたいと思います。





2011年10月15日土曜日

放射線量単位変換サイト

HP移転に伴い、色々リンク元を調べていたところ、以前作成した「放射線量単位変換サイト」、が意外に多くの箇所からリンクして頂いていた事が分かりました。

以前のURL
http://www3.plala.or.jp/kings/anzen/

現在のURL
http://www.ac.auone-net.jp/~jamson/anzen/

連絡先が分かる範囲の運営者の方にはURL変更についてお知らせをしてみました。
勝手に自分のHPに作ったページですが、少しでも役に立っているなら嬉しいです。

2011年10月9日日曜日

HP移転のお知らせ

プロバイダー変更により、HPを移転しました。

http://www3.plala.or.jp/kings/



http://www.ac.auone-net.jp/~jamson/

(カウンターは壊れていますが後はそのままです)

とりあえず移転しましたが、これを機会にドラクエ3サイトを作るのもいいかも・・・

2011年9月29日木曜日

マイナスイオン発生器

10年ほど前に買ったUSB接続のマイナスイオン発生器が壊れました。
(電源が入らなくなってしまいました)

しかし気になっていたのは、本当に発生していたのか?
ということ。

電源が入るとかすかに「ジー」と音がしていたのですが、ただ音がしているだけなのでは?と、ずっと半信半疑。

やはり目に見えないとなかなか信じられないものです^^;

2011年8月30日火曜日

HPの構想(ドラクエ)

前々からドラクエ3のサイトを作りたいと思っていました。

一応作りかけのがあるのですが、元のHPとレイアウトが一緒であったり、不満があるので全く公開に至るレベルではありません。。

http://www3.plala.or.jp/kings/dq3/index_dq3.html

最近作ったドラクエ3のまとめで、世界史との関連を調べたネタが出来たので、これをうまく組み込んで作れればなぁ、と思ったりしています。

ただ、ドラクエ3のサイトは星の数ほどあるので、既存サイトを調べて独創性のあるサイトを作れればなぁ、と思ったり。

9/15には復刻版が発売。
久々のドラクエ3のプレイが楽しみです。

2011年8月24日水曜日

3DSを8,000円で

販売価格が2万5千円から1万5千円に値下がりしたのを機会にニンテンドー3DSを購入しました。

発売日に並んで買えず、買う気を無くしていたのが功を奏しました。実際2万5千円は高かった訳ですが。

また、手元にあったニンテンドーLite(白)と、ニンテンドーDS LLを中古屋に持っていったところ、Liteが2,000円、LLが5,000円で売れた為、3DSは実質8千円で買えたことに。これは嬉しい。

しかし、これまで3DSを買わなかった訳は行列出来なかっただけでなく、これぞ3DS、というソフトが出ていない事があります。期待していた「パイロットウィングス リゾート」は昔プレイしたSF(スーファミ)版のシュールな雰囲気が失われて、可愛い感じになってしまい期待外れ。ゼルダは恥ずかしながらクリアー出来る気がせず...

しかし朗報。専用ソフトが無くても3DSに標準で入っている機能でもいろいろ遊べることが分かりました。

・すれ違いMii広場
 →ドラクエ9のすれ違い通信のようにすれ違いでMii(アバターみたいな自分の分身)を交換

・Nintendo eShop
 →ダウンロード版ソフトが購入出来るだけでなく、無料で視聴出来るゲームに関する動画が沢山あります。
  今はよゐこの有野のゲームセンターCXが無料で見れたり、3DSの宣伝動画などあって楽しめそうです。

こちらは標準ではありませんが
・ニンテンドーDsiメトロノーム(200円)
 http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kmtj/
 →ニンテンドーDSiでもダウンロードしたソフト。本当に使えます。

・ニンテンドーDSi楽器チューナー(200円)
 http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktuj/
 →ニンテンドーDSiでもダウンロードしたソフト。こちらも使えます。

3DSで買いたいと思っているのはこちら。
・シアトリズム ファイナルファンタジー
 http://www.square-enix.co.jp/t_ff/
 →ファイナルファンタジーの音ゲー。今年中には出る模様です。

・新・光神話 パルテナの鏡
 http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/
 →スマブラを作った桜井さんの作品。きっとこれぞ3DS、というゲームだと確信しています。

あとは定番のマリオカーとはやはり捨てがたいですね。

という訳で当分は専用ソフト無しで遊ぶつもりです。

[パイロットウィングス SF版]
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/pw/

[パイロットウィングス リゾート 3DS]
http://www.nintendo.co.jp/3ds/awaj/

2011年8月23日火曜日

スライム死亡。。。

会社で愛用していたスライムマグカップを割ってしまいました。。。

とりあえずスライムベスのスペアがあったので事なきを得ましたが残念T-T
取っ手に付属していたミニスライムは無事でしたので保存しようと思います。

マグカップは取っ手をうまくやすりで削れば使えるかも??

今度試してみようと思います。

2011年8月22日月曜日

はやぶさの映画

去年日本を賑わした小惑星探査衛星「はやぶさ(MUSES-C)」帰還の映画がこれから公開されます。

なんと3本公開です。
どれを見れば?と困惑してしまいそうになるのでそれぞれの特徴を整理してみます。
まずは基本情報から。

■はやぶさ/HAYABUSA
 公開:2011年10月1日
 制作:20世紀フォックス
 監督:堤幸彦

 出演)
  竹内結子(女性研究生役:主演)
  西田敏行(上司役)
  佐野史郎(川口淳一郎教授)

 URL:http://movies.foxjapan.com/hayabusa/index.html

■はやぶさ 遥(はる)かなる帰還
 公開:2012年
 制作:東映
 監督:瀧本智行

 出演)
  渡辺謙(川口淳一郎教授)
  夏川結衣(朝日新聞科学部記者)

 URL:http://hayabusa2012.jp/index.html

■おかえり、はやぶさ
 公開:2012年3月
 制作:松竹
 監督:本木克英

 出演)
  藤原竜也(新人エンジニア)
  三浦友和(新人エンジニアの父役)
  大杉漣(川口淳一郎教授)

 URL:http://www.hayabusa3d.jp/

最も公開が早い「はやぶさ/HAYABUSA」は、忠実にはやぶさのストーリーをなぞった「完全なコピー」を目指した映画。内容とは関連しませんが、恐らく川口教授に一番似ているのは佐野史郎でしょう。(ほんとに似てる)

渡辺謙主演の「はやぶさ 遥(はる)かなる帰還」は、川口教授とはやぶさを追う新聞記者との人間臭さの濃いやりとりが、川口教授の苦労をリアルに感じさせるような映画になるのではないでしょうか。

来年3月に公開される「おかえり、はやぶさ」、藤原竜也演じるイオンエンジン開発を担当する新人エンジニアが活躍する技術面をクローズアップした内容が期待されます。ちなみに本映画は3D公開です。

また、プラネタリウムで上映される作品もあります。
■はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH

こちらは完全な3D CGのドキュメンタリー作品であり、プラネタリウムで観れる映画です。通常の映画館での映画とは異なり、圧倒的な迫力と共にはやぶさの旅路を体験することが出来ます。
http://www.live-net.co.jp/hayabusa-movie/

まとめ)
3本共同じはやぶさをテーマとしていますが、どの作品も視点が異なる為、それぞれ楽しめそうというのが純粋な感想です。(全部見たい)
また、「はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH」は通常のプラネタリウムの価格で楽しめますので、お勧めです。

2011年8月13日土曜日

夜の集会

ノラさん達の集会に遭遇しました。


ペルセウス座流星群

毎年恒例の夏の流星群、今丁度ペルセウス座流星群の素の真っ只中を地球が進んでいます。

見ごろは昨日12日夜~13日明け方、そして13日夜~14日の明け方です。

昨日は家の上空にはうっすら雲がかかっており、見れませんでしたが、今日こそはみたいと思います。

前回見たのは、7月に国立天文台に行った観望会の時。望遠鏡に並んでいる時に偶然見れたのがとてもラッキーでした。周りから歓声が上がらなかったので気づいたのは私だけだったのかも。(丁度みんなと逆を向いていたのです)

夜に期待です☆

http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2011/index-j.shtml

2011年7月23日土曜日

国立天文台とカブトムシ

今日は久々に国立天文台の観望会に行ってきました。

http://www.nao.ac.jp/about/mtk/StarGazing/schedule.html

観望会は月2回。
第二金曜日と第四土曜日にあります。

今日は曇っていてまず見えないだろうと予想していました。今まで10回以上は行っていると思いますが、観測出来たのは3回ぐらいだったはず。観測出来なくても、観望会を手伝っている学生による、観望対象天体の解説が楽しくて雨の日などでも天候に関わらず楽しめます。

曇っている日は、観測するための望遠鏡の見学のみとなります。今日は並んでいる間に学生さんが、星座の見方の話をしてくれたのですが、これが凄く分かりやすい。宇宙好きですが、実は星座はほとんど知らないので目からウロコでした。

そしてなんと、待っている間にどんどん晴れてきて観測出来ることに。周りから歓声があがりました。

今日の観測天体は

「こと座ダブルダブルスター(こと座ε星)
※εはギリシャ文字でイプシロンと読みます。

ダブルダブルスターというのは、二重連星が2つあり、お互いの周りを回っている為、ダブルとダブルでダブルダブルスターということのようです。
(連星というのは星が2つお互いの周りを回っている天体のこと)

また、星座の読み方についても解説がありました。
星座の中で明るい順から
α(アルファ)→Β(ベータ)→γ(ガンマ)→δ(デルタ)→ε(イプシロン)→ζ(ゼータ)
というように名前が付けられていきます。但し、北斗七星は明るさに関係なく、並び順でα→Βと付けられているような例外ケースもあるとか。今日は色々勉強になりました。

観望は50センチ望遠鏡で行います。今日は夏休み効果で大賑わいでしたので、並ぶこと約30分、望遠鏡を覗くと解説の通り、連星が上と下にそれぞれ光っていました。生で見るのは感動です(といっても過去の姿ですが)。

天文台からの帰り道、なんと道にカブトムシが落ちていました。しかもでかい。小さい頃にカブトムシを取ったりしたことはありましたが、こんなに立派なカブトムシは初めて、というぐらい立派。天文台の中は自然が残っているので、クワガタなども沢山いそうです。

という訳で今日の天文台は多くの収穫があり楽しめました。また都合が合えば行きたいと思います。


ドラクエ1 2 3

ドラクエ25周年を記念した特別サイトがオープンしています。

http://www.dragonquest.jp/25th/

9月にWiiにて1,2,3が昔のハード(ファミコン、スーパーファミコン)で遊べる同根版が発売されるのです。

移植作品は多くプレイしてきましたが、やはりファミコン版が一番思い出深く、楽しみです。移植版は難易度調整がかなりされていて簡単なんですよね。
まずは3のファミコン版をプレイし、次は2のファミコン版かな、と考えてます。

しかしファミコン版の2はほんとに難易度が高く、クリアー出来るか正直自身がありません^^;セーブ機能はあるようですが、ふっかつのじゅもんでやりたいと思います!

2011年7月18日月曜日

高尾山

思い立って高尾山に行ってきました。
来月富士山に再び行くかも?という話もあって、前哨戦の意味合いもややあります。

一時期のミシュランブームがややおさまったのか、物凄い混みよう、ではありませんでした。
凄い時は登山道が渋滞していたとか。

いつもの沢沿いの6号路を行きました。ここは常に流水の音が聞こえているので涼しいのです。
今日はすれ違い様の「こんにちは」が活発に飛び交っていました。
頂上までは約1時間。いつもは45分ぐらいで登ってしまうのですが、ややゆっくり目で行ったのがちょうどよいペースだった気がします。

帰り際には雨が降り始めてきたので早く行って良かったです。
7/1から高尾山ビアマウントをやっており、大盛況。行きたくなりました。



2011年7月9日土曜日

最新ゲーム情報まとめ

最新ゲーム情報まとめ

なるサイトを作りました。
最近やっと色々ネタが出来てきて更新中

http://matome.naver.jp/odai/2130752817552941301

2011年7月3日日曜日

PC初期化成功

昨日意を決して行ったPC初期化が成功しました。

ここまでうまくいくとは予想外だけに嬉しい。

ちょっとまとめてみます。


・バックアップしたもの
 受信メール
 メールアカウントの設定
 各種ログイン情報の設定※
 ネットワークの設定

ID Managerというソフト

・初期化
 IBM ThinkPad(X32)のリカバリツールにて(Resource & Recovery)実施。
 何も考えずに出来るこの仕組みは素晴らしいです。

 初期化は1時間ほどで完了。途中でXXファイルがありません、という
 メッセージが出て焦りましたがなんとかいけました。

・初期化後
 無線LANの設定を忘れてしまいしばし繋がりませんでしたが、なんとか思い出して復旧。
 Officeとメーラーをインストール。
 Windows Updateを気長に実施。
 定番のソフトを色々インストール
 Webブラウザは初期化を機にIEをやめてGoogle Chromeにしました。
 お気に入りが若干使いづらい気がしてますが、早い気がします。

・結論
 8年も使っていたので慢性的に色々溜まって遅くなっていたのだと思います。
 Diskさえ壊れなければまだまだ使えそうです!

2011年6月18日土曜日

2012年5月21日

先日の皆既月食はあいにくの曇り空で見れず残念でした。

あまり気にしていなかったのですが、来年の2012年5月21日(月)になんと日本で金環日食が見られます。
皆既日食とは異なり、月の影を太陽がはみ出すため、太陽のリングが見えます。空は十分暗くなります。

国立天文台の特別サイトが既にオープンしていました。
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521

日本の中でも関東地方(特に東京)がばっちり可視範囲に入ります。
時間は以下の通り。

 食の始め:7時29分44秒
 食の最大:7時32分13秒
 食の終り:7時34分42秒

月曜日なのですが、通勤前に見られそうです。2009年の皆既日食の時は日本ではトカラ列島などの一部地域でしか見れなかったのですが、今回は日本の大部分で見れることもあり、もし天気が悪いようならば休みをでも見に行きたいところ。

これは期待大です。

追伸 次回の皆既月食は今年の12/10。時間帯は朝方ではないのでかなり見やすそうです。

宇宙ニュース

今年の4月から宇宙ニュースという番組がテレビ東京で放送されています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/spacenews/index.html

木曜日の9時54分から5分間だけ、という短い放送なので知らない方も多いと思いますので宣伝もかねて。
内容はシャトル打ち上げや、日本人宇宙飛行士の話題などホットなニュースを放送しています。

今週の放送では、先週行った沖縄出張の話が放送されました。

第28回宇宙技術および科学の国際シンポジウム沖縄大会
http://www.pref.okinawa.jp/ISTS/


主にシンポジウムに参加していたのですが、全て英語でなかなか辛いものがありました。(というか雰囲気しか分かりません状態)
初日に山崎直子宇宙飛行士の講演会があったのですが、これも英語だろう、と思い参加しませんでした。
が、前回の講演会の模様が放映されていたのを見てびっくり。なんと日本語で話しているではないですか!
講演会やっているころは国際通りですでに泡盛を飲んでいたので勿体無いことをしました。。。

宇宙ニュースは5分しか放送しませんが、最新の動向が知れて重宝しています♪

2011年6月3日金曜日

ジェイムスン教授のまとめ

実はこんなサイトも作っています。

http://matome.naver.jp/odai/2129524210444443101

2011年6月1日水曜日

司馬遼太郎

読み尽くしました!

明治維新人伝

明治維新人物伝なるまとめサイトを作ってみました。

http://matome.naver.jp/odai/2130686534339674801

2011年5月22日日曜日

柴崎のねこ(夜)

地元柴崎にて出会った猫たちです。(ちょっとまぶしくてごめんね)


ちょこんとお行儀がよいです。

擦り寄ってきました。

こんな夜中ににゃんでしょう?

2011年5月16日月曜日

自由が丘のねこ

自由が丘でねこを発見しました。


眠そうです。

にゃんですか?

背中が哀愁を誘います。

にゃんですか?

見つかってしまった~

2011年4月16日土曜日

torneで音量調節

以前torneがバージョンアップして音量調節が出来るようになったとのことですが、ずっと方法が分かりませんでした。

何か押し間違えた時に何回か偶然出来た事はあったのです。
しかしマニュアルを見てもとんと分からず、、、

すっかり諦めていましたが、今日ふと思い出して検索してみたところ、方法を発見しました。

→「R2」を押しながら十字キーの上下

とても便利です。
忘れない為にblogに書いてみました。

2011年3月19日土曜日

災害に関するサイト(日々追加中)

今回の震災について色々なサイトを見つけましたので紹介します。
コラム、提言等については各自が内容を吟味し、自衛の為に活用してもらえるものもあるかと思います。

<<計画停電関連>>
・計画停電の情報を検索するサイト
 http://keikakuteiden.com/

・停電計画をカレンダー形式で表示しているサイト
 https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/

<<原発関連>>
・中部大学教授、武田邦彦さんが発信する情報サイト
 http://takedanet.com/cat5621932/

・武田邦彦さんからの提言(YouTube)
 http://www.youtube.com/watch?v=z_426NjGEjs

・広瀬隆さん「福島原発事故 -メディア報道のあり方-」
 http://www18.ocn.ne.jp/~nnaf/109a.htm

<<放射線量関連>>
・放射線量の目安を計算するサイト(武田さんのサイトにて紹介)
 http://shimatec.jp/calc.php

・Google提供の東北関東大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAP
 リンク(URLが長いので省略)

・都内の環境放射線測定結果(測定場所:東京都新宿区百人町)
 http://113.35.73.180/monitoring/index.html

・横浜市環境創造局にて計測しているサイト(単位:nGy≒nSv)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/

・東京大学の測定サイト(IN文京区、台東区に近い場所)(単位:マイクロシーベルト)
 http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html

・東京都日野市(多摩)で放射線を計測している方のサイト(単位:CPM)
 http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

・東京三鷹市上連雀で放射線を計測している方のサイト(単位:CPM)
http://deeppurple.dip.jp/gm/

・福島の風向き(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

・福島第1、第2原発からの距離測定サイト
 http://machi.userlocal.jp/kyori/

<<危機管理関連>>
・危機管理のエキスパート、佐々淳行さんが提言する内容
 http://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html

2011年1月31日月曜日

自転車修理

今日は自転車の修理をしてみました。

ここ数ヶ月ほど、チェーンが緩みまくってしまい、しょっちゅうチェーンが外れてしまっていました。

外れる度にドライバーや手で戻していましたが、最近は家から自転車で5分の距離の駅にいくまでにも外れてしまう状態なのでさすがに直さないと、と思いながら自転車屋さんがやっていないなどの理由で放置していました。

先日自転車修理のサイトを見ていたら、どうもチェーンの緩みは自分で治せるとか!

チェーンは時間が経つにつれて緩むのは必然、緩みを解消するには2つの方法があります。
 ①チェーンを切って縮める
 ②後輪の車軸を後ろにずらして張りを伸ばす

今回は②の方法を試しました。
右側の後輪には3段ギアの変速機が被さっているので、まずこれを外し、車軸を後ろにずらす為に、ナットをスパナで右に回します。その後、左側の後輪も同様にします。左側は自転車止めが邪魔をしているのでこれを外してから、締めました。

これでOK、と思いきや、強く締めすぎてしまったようでペダルがもの凄く重くなってしまいました。。。
再びスパナで少し戻してみると、今度はちょうどよいぐらいにペダルが動かせたのでこれにて終了。

自転車屋さんにいかなくても修理出来たのは大きな収穫でした!

2011年1月27日木曜日

お年玉付き年賀状

毎年楽しみにしているお年玉付き年賀状、去年は0でしたが、今年は1毎切手シートが当たりました!

すっかり忘れてしまったのですが、これは郵便局に持っていって年賀状は返してもらえる??
そのまま返してもらったら何度でも交換出来てしまうので、番号の所に交換済みスタンプでも押す?

今日交換して来ようと思います!

http://yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html

2011年1月24日月曜日

3DS 行列

先日、ニンテンドー3DSの予約解禁で量販店は前夜祭のような感じであったと風の噂に聞きました。

予約で行列、、そういえばDS Liteの時は自分も渋谷TSUTAYAで予約券で並んでいたところを、オタク風外国人に動画で取られたことを会社の後輩(別会社でしたが)に「出てますよ」と教えられた記憶が蘇ってきました。

あの時は行列中にDSをプレイしながら、陽気な外国人が並んでいるなぁ、となんとなく感じていたのですが、行列の様子を珍しそうに携帯か何かで撮影していたようでした。

過去の記憶はさておき、3DSです。
今回は予約はしませんでしたが、やはり前日に行列がよいかな、と。
しかし最近は当日発売しないところが多いので、事前リサーチの上いかないといけません。
ヨドバシは予約制にシフトしてしまっているので、やはり最近よく並ぶ池袋ビックが濃厚です。

しかしいつも思うのは行列系は何故冬に集中するのか?
やはり決算前に大物発売して、という大人の事情?

何はともあれ万全の準備をしていきたいと思います!

2011年1月15日土曜日

PC高速化

先日会社で共用のPCにPCを高速化するツールが入っているのを見つけました。

少しいじってみると、なかなか使いやすそうです。
システム、デスクトップ、フォルダ、などのジャンル毎にこの点を高速化設定にする、と自分で選ぶ事が出来るようになっており、また、各項目にはどのようにして高速化を実現化するのか?という説明がなかなか詳しく書いてあり、納得した上で高速化を選択することが出来ます。

例えば、画面描画する際のバックグラウンド処理を解除することで、レスポンスが早くなる、などなど。
これはいいかも!と思い、自宅でダウンロードしてみようとVectorを除いてみたのですが。。。

評価は

 素晴らしい 又は
 最悪

の2つ。

最悪、と書いてある人は、どんどん高速化設定をしていったら、PCが起動しなくなり、再インストールする羽目になった、もしくは、復旧するのが物凄く大変だった、という事があるらしいです。復元ポイントはあるが、それも駄目だった、というコメントが結構ありました。
素晴らしい、という人は起動しなくなったりはせず、快適になっているのでしょう。
割合は

 素晴らしい(9):最悪(1)

という比率でしたが、PCが起動しなくなるのは何度も経験し、苦い経験があるので、ここは残念ですが、見送る事にしました。

起動しなくなるのさえ解消すれば是非導入してみたいと思うソフトですので、改善に期待しようと思います。

2011年1月14日金曜日

3DS ロンチタイトルについて

ニンテンドー3DSのロンチタイトル(本体同時発売ソフト)が発表となりました。

・nintendogs + cats  任天堂
・Winning Eleven 3DSoccer  コナミ
・スーパーストリートファイターIV 3D EDITION  カプコン
・戦国無双 Chronicle  コーエーテクモゲームス
・とびだす!パズルボブル 3D  スクウェア・エニックス
・リッジレーサー 3D  バンダイナムコゲームス
・レイトン教授と奇跡の仮面  レベルファイブ
・Combat of Giants : Dinosaurs 3D  ユービーアイソフト

以前から噂されていた「ゼルダの伝説 時のオカリナ(リメイク)」、「パルテナの鏡」、がロンチから外れたのが非常に残念です。そういえばDSの時もロンチはあまり目玉が無く、「君のためなら死ねる」を無理やり買った記憶があります。その時に比べれば随分選択枝があるといえばありますが、やはり物足りない感がします。

ロンチは3DSが出たら「パルテナ」を買おう、桜井さんなら3DSの機能をフルに活かしたソフトを作ってくれるに違いない!と期待していただけにパルテナが外れてしまったのは惜しい。。。

このラインナップでは買うとすれば「スーパーストリートファイターIV」になるかなぁ。携帯ゲームで格ゲーはちょっと難しいと思っているのですが3DS体験、という意味では。

ロンチの次の発売ソフトに期待です^^!

2011年1月13日木曜日

破壊王2世

故、橋本真也選手のご子息が3/6ZERO1 10周年記念大会「プロレス」にてプロレスデビューを果たすそうです。

争議の時に見たときはまだ小さかったけど立派になって、、、万感の思いです。

思えばプロレスは橋本がいなくなってから段々と見なくなりました。最近また見るようになりましたが、やはり橋本が居た時のようなワクワク感(?)はしない。それほどまでに存在は大きかった。

ご子息のデビュー戦はなんと、「闘魂三銃士」の蝶野正洋選手。正直勝ち負けではいカードですが、蝶野選手のこと、デビュー戦とはいえ、存分に受け攻めの攻防を魅せてくれることでしょう。

橋本も天国で喜んでいるはず。

これから応援していこうと思います!

ZERO1公式
http://www.z-1.co.jp/

ZERO1 blog
http://daichi-project.blog.players.tv/

2011年1月12日水曜日

FF4 for PSP

今年初日記、今年もゲーム、天文関連の情報を書いて行きたいと思います。

3/24にあのFF4がリメイクされてPSPに登場します。

その名も「ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション

中に2つソフトが含まれています。

1つはSFC版のFF4の2D版リメイク、こちらは以前PSPで発売されたFF1、2と感じが似ています。DSで一昨年(?)3D版が発売されましたが、やはり個人的には2D派(今年は3DSが発売されますが!)としては嬉しいです。

そしてもう1つがなんと、あの携帯、そしてWiiで配信されたFF4その後を描いた「月の帰還 ジ・アフター」です。配信版はなかなかプレイする気力が沸きませんでしたが、パッケージ版となればプレイもし易くこれは買いです。

今年はタクティクスもありますので、序盤はPSP三昧になりそうな予感です。