今回の震災について色々なサイトを見つけましたので紹介します。
コラム、提言等については各自が内容を吟味し、自衛の為に活用してもらえるものもあるかと思います。
<<計画停電関連>>
・計画停電の情報を検索するサイト
http://keikakuteiden.com/
・停電計画をカレンダー形式で表示しているサイト
https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/
<<原発関連>>
・中部大学教授、武田邦彦さんが発信する情報サイト
http://takedanet.com/cat5621932/
・武田邦彦さんからの提言(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=z_426NjGEjs
・広瀬隆さん「福島原発事故 -メディア報道のあり方-」
http://www18.ocn.ne.jp/~nnaf/109a.htm
<<放射線量関連>>
・放射線量の目安を計算するサイト(武田さんのサイトにて紹介)
http://shimatec.jp/calc.php
・Google提供の東北関東大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAP
リンク(URLが長いので省略)
・都内の環境放射線測定結果(測定場所:東京都新宿区百人町)
http://113.35.73.180/monitoring/index.html
・横浜市環境創造局にて計測しているサイト(単位:nGy≒nSv)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・東京大学の測定サイト(IN文京区、台東区に近い場所)(単位:マイクロシーベルト)
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
・東京都日野市(多摩)で放射線を計測している方のサイト(単位:CPM)
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
・東京三鷹市上連雀で放射線を計測している方のサイト(単位:CPM)
http://deeppurple.dip.jp/gm/
・福島の風向き(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
・福島第1、第2原発からの距離測定サイト
http://machi.userlocal.jp/kyori/
<<危機管理関連>>
・危機管理のエキスパート、佐々淳行さんが提言する内容
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html
まとめてくれてありがとう!
返信削除放射能の計測サイトは、常に立ち上げてしょっちゅう更新してるよ。
広瀬さんの発言は、ゆうべ寝る前に読んだら怖すぎてぜんぜん寝つけなかった(><)
>あっちゃんさん
返信削除情報が多いからうまく識別/選別していかないといけないかと思う。
広瀬さんや武田さんのような情報をTVでも正しく報道して欲しい。(パニックを恐れているのかも知れないけどいい加減な情報を流す方が逆効果だと思う)