2011年8月24日水曜日

3DSを8,000円で

販売価格が2万5千円から1万5千円に値下がりしたのを機会にニンテンドー3DSを購入しました。

発売日に並んで買えず、買う気を無くしていたのが功を奏しました。実際2万5千円は高かった訳ですが。

また、手元にあったニンテンドーLite(白)と、ニンテンドーDS LLを中古屋に持っていったところ、Liteが2,000円、LLが5,000円で売れた為、3DSは実質8千円で買えたことに。これは嬉しい。

しかし、これまで3DSを買わなかった訳は行列出来なかっただけでなく、これぞ3DS、というソフトが出ていない事があります。期待していた「パイロットウィングス リゾート」は昔プレイしたSF(スーファミ)版のシュールな雰囲気が失われて、可愛い感じになってしまい期待外れ。ゼルダは恥ずかしながらクリアー出来る気がせず...

しかし朗報。専用ソフトが無くても3DSに標準で入っている機能でもいろいろ遊べることが分かりました。

・すれ違いMii広場
 →ドラクエ9のすれ違い通信のようにすれ違いでMii(アバターみたいな自分の分身)を交換

・Nintendo eShop
 →ダウンロード版ソフトが購入出来るだけでなく、無料で視聴出来るゲームに関する動画が沢山あります。
  今はよゐこの有野のゲームセンターCXが無料で見れたり、3DSの宣伝動画などあって楽しめそうです。

こちらは標準ではありませんが
・ニンテンドーDsiメトロノーム(200円)
 http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kmtj/
 →ニンテンドーDSiでもダウンロードしたソフト。本当に使えます。

・ニンテンドーDSi楽器チューナー(200円)
 http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktuj/
 →ニンテンドーDSiでもダウンロードしたソフト。こちらも使えます。

3DSで買いたいと思っているのはこちら。
・シアトリズム ファイナルファンタジー
 http://www.square-enix.co.jp/t_ff/
 →ファイナルファンタジーの音ゲー。今年中には出る模様です。

・新・光神話 パルテナの鏡
 http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/
 →スマブラを作った桜井さんの作品。きっとこれぞ3DS、というゲームだと確信しています。

あとは定番のマリオカーとはやはり捨てがたいですね。

という訳で当分は専用ソフト無しで遊ぶつもりです。

[パイロットウィングス SF版]
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/pw/

[パイロットウィングス リゾート 3DS]
http://www.nintendo.co.jp/3ds/awaj/

2 件のコメント:

  1. あっちゃん2011年9月2日 22:52

    いいなー、3DS買ったんだ!
    値下げになったから、うちもそろそろ買いたい~。

    確かに、これっていうソフトがまだないよね。
    マリオカートをやりたいから、発売のタイミングで
    買おうかなぁ。

    返信削除
  2. >あっちゃん さん
    ソフトは何も買っていないよ^-^
    8000円で買えてよかった♪
    マリオカート7は12月だね~

    返信削除