2011年6月18日土曜日

2012年5月21日

先日の皆既月食はあいにくの曇り空で見れず残念でした。

あまり気にしていなかったのですが、来年の2012年5月21日(月)になんと日本で金環日食が見られます。
皆既日食とは異なり、月の影を太陽がはみ出すため、太陽のリングが見えます。空は十分暗くなります。

国立天文台の特別サイトが既にオープンしていました。
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521

日本の中でも関東地方(特に東京)がばっちり可視範囲に入ります。
時間は以下の通り。

 食の始め:7時29分44秒
 食の最大:7時32分13秒
 食の終り:7時34分42秒

月曜日なのですが、通勤前に見られそうです。2009年の皆既日食の時は日本ではトカラ列島などの一部地域でしか見れなかったのですが、今回は日本の大部分で見れることもあり、もし天気が悪いようならば休みをでも見に行きたいところ。

これは期待大です。

追伸 次回の皆既月食は今年の12/10。時間帯は朝方ではないのでかなり見やすそうです。

2 件のコメント:

  1. あっちゃん2011年6月20日 18:24

    ちょっと先だけど、天体ショーが続くね!
    天気と時間に恵まれないと見れないから、なかなか
    ばっちりと観賞できることが少ないんだよなぁ。

    これはけっこう見やすい時間みたいだから狙いたいな♪

    返信削除
  2. >あっちゃんさん
    これはきっと凄いことになるよ!!
    絶対に見よう♪

    返信削除