来週富士山に登ることになりました。
昔から登りたかったのですが、機会が無く登れていませんでしたが、今回はお誘いがあり登ることに。
目的はやはり御来光ですが、それ以上に期待大なのが、天の川。登った人に天の川が見えた、と聞いたのでこれは一石二鳥です。雲が掛かっていない事を祈るばかり。
登山は高尾山にはしょっちゅう、でもないですが、年に4回ぐらい登るぐらい、です。
とはいえ、高尾山は500メートル級のお手軽登山。富士山は・・・
経験者の方がいるのでなんとかなるかな、と思っています。
富士山に登るには、さすがに最低限の装備が必要とのこと。
高尾山は冬以外ならば普段着でも行けてしまうぐらいですが、さすがに富士山は無理。
用意したもの
・登山用トレッキングシューズ
富士山の砂利が入らないようにスパッツ付きのがありました。
・登山用リュック(40L)
買わずに借りる事が出来ました。
・ヘッドライト
ヘルメットにライトが付いたのではなく、コンパクトなものがありました。
・レインコート
これは今日買いに行く予定です。
・防寒着
これはここ4年ぐらい未使用のスノボのウェアで代用出来そうです。
・ストック(杖)
これは現地で金剛杖という定番のものがあるらしい。
後は水とかサングラスとか小物を少々、の予定です。
今日はトレッキングシューズに慣れる為に、先週に引き続き高尾山に行こうと思いましたが、気力が無く断念。近所にある、"カニ山"で慣らそうと思います。
楽しみ!
ふ、富士山!? すごい!
返信削除私も、いつかは登りたいなぁと思っていましたが、もう自信ない・・
気をつけて登山してくださいね。
御来光、天の川 見られるといいですね。
天の川、いいねー!
返信削除ちょっと地方に行っても、もう見れないもんなぁ・・・。
装備はけっこう大変だね。
サングラスもスキーやスノボのが使えるんじゃないかな?
とにかく無事に帰ってきてね。
おっ、準備万端ね。高山病に注意してください。
返信削除きれいな星が見えるといいですね。
酸素とかは、要りませんかね。
登頂をお祈りします。
>saitamamiさん
返信削除まだまだ行けますよー。
天の川は以前家の周りで普通に見えると聞いたので羨ましく思っていました^^;
見てきます!
>あっちゃんさん
返信削除今日は情報ありがとう!
今回はおかげでかなり低コストで登れそうだよ。
ヘッドライトは1000円でいいのがあったしね^-^
安全第一で登ってくるね♪
>ポピン1号さん
高山病は怖いので注意していきたいと思います。
酸素も用意しようと思います!