毎年恒例のドラクエコンサートに行って来ました。
今年で何度目だろう?すっかり夏の行事として定着しています。
今回はドラゴンクスト9がテーマでした。
クリアーしてからすっかりプレイしなくなってしまいましたが、素晴らしい演奏を聴くと、プレイしていた頃の事が走馬灯のように頭に蘇り、プレイしたくなってきます。あの天使達の悲しい物語、良かったなぁ。
演奏は序曲から始まります。何度聴いてもこのオープニングは鳥肌もの。9の序曲は荘厳なので更に感動度が高まります。「天の祈り」は神曲です。
そして、いつものすぎやま先生のトーク、これがまた面白い。今回は曲順を間違えたり、珍しい事もありましたが、いつもの軽快なトークが冴え渡っていました。面白かったのが、「酒場のポルカ」という曲で手拍子をするのですが、Twitterで観客が一緒になってたたく、という企画が催されるらしい?という噂があるとの話。しかし、単調な拍ではないので今回はプロにおまかせ下さい、という粋なコメントで乗り切りました^^;
アンコールはなんと2曲も。1曲目は6から時の子守唄。そして2曲目はなんと序曲を再び。
素晴らしい演奏会でした。ドラクエ最高!
毎年のコンサート、いいねぇ。
返信削除やっぱりCDで聴くのと生演奏は違うよね。
すぎやま先生もお元気そうでよかった。
いつも夏の暑い盛りだし、ちょっと心配になっちゃうよね。
>あっちゃんさん
返信削除生演奏は良いよ!
ドラクエ6のすれ違い通信もできたし♪
先生は元気すぎで嬉しいよ。
今はモンスターズ2をプレイ中みたい!